For moms and nursery teachersS


ゆびしゃぶり
ゆびしゃぶりをするお子さんは、わかっていてもやめられないと、三歳過ぎてもゆびをお口にもっていき、ちゅぱちゅぱすっていますよね。
歯科検診で歯列の悪さを指摘され、急にやめさせようと試みても時すでに遅し。「お手上げです。」と言われるお母様も多いです。
指を吸う力によって上あごの歯列が狭くなる「歯列狭窄(しれつきょうさく)」になり、上あごと下あごのかみ合わせがずれて、 上あごの前歯が前に出てくる「上顎前突(じょうがくぜんとつ)・出っ歯」や、上下の前歯がかみ合わない「開咬(かいこう)」 になることがあります。
これらの状態は不正咬合(ふせいこうごう)といって、小児歯科での矯正治療が必要になります。
保育園では吸ってなくても、「夜寝る時には必ず吸います」と言われるお母様も。
そんなお母様に朗報です!指しゃぶり防止の苦ぁーいマニキュア「かむピタ」

ゲーム機や電池、洗剤など、こどもが口に入れて危険なものには誤飲防止のため生産者があえて苦み成分を塗っていることはご存知でしたか?
無味だったり甘い味がすると、こどもが電池や洗剤を口に入れてしまうからあえて苦み成分を貼付しているのだそうです。 この商品はマニュキアのように爪を保護しつつ、オーガニックで作られた苦み成分で口に入れた時の不快感を味合わせることによって、 ゆびしゃぶりを辞めさせるというものです。
2,980とお安く888個限定で1,650円で販売されています。
ちょっとつやがあって、女の子ならマニュキアのようで嬉しくなってしまうこと間違いなしです。



育児グッズのご紹介
孫が生まれた時に購入したものの一つ。
IKEAのサポートクッションです。
こどもたちが使っていたダイニングチェアーに取り付けて使いました。
カバーは林檎ちゃん模様にしました。体がクッションで固定されるのでいい感じでしたよ。
その後保育園にもっていき、体がしっかり起こせない子供の食事の時に使いました。
このクッションがない時はぬいぐるみの《ぷーさん》を背もたれのところに挟み込み体を固定していたので ずいぶんすっきりしました。
![]() | IKEA イケア サポートクッション ホワイト 白 n10449749 ANTILOP 価格:1,580円 |


ベビーシャワー
二男くんのところにかわいいbabyがやどり、8か月に入ったころベビーシャワーを行いました。
あれから2年。第二子くんもママのおなかの中で8か月めにはいりました!
前回は娘もいたので一緒に準備をしてお祝いできたのですが今回は、コロナのため異国の地からかえってこれません。
ファミリーの一員として迎えるため心を込めてお祝いしようと思います。



