For moms and nursery teachersS


ゆびしゃぶり
ゆびしゃぶりをするお子さんは、わかっていてもやめられないと、三歳過ぎてもゆびをお口にもっていき、ちゅぱちゅぱすっていますよね。
歯科検診で歯列の悪さを指摘され、急にやめさせようと試みても時すでに遅し。「お手上げです。」と言われるお母様も多いです。
指を吸う力によって上あごの歯列が狭くなる「歯列狭窄(しれつきょうさく)」になり、上あごと下あごのかみ合わせがずれて、 上あごの前歯が前に出てくる「上顎前突(じょうがくぜんとつ)・出っ歯」や、上下の前歯がかみ合わない「開咬(かいこう)」 になることがあります。
これらの状態は不正咬合(ふせいこうごう)といって、小児歯科での矯正治療が必要になります。
保育園では吸ってなくても、「夜寝る時には必ず吸います」と言われるお母様も。
そんなお母様に朗報です!指しゃぶり防止の苦ぁーいマニキュア「かむピタ」

ゲーム機や電池、洗剤など、こどもが口に入れて危険なものには誤飲防止のため生産者があえて苦み成分を塗っていることはご存知でしたか?
無味だったり甘い味がすると、こどもが電池や洗剤を口に入れてしまうからあえて苦み成分を貼付しているのだそうです。 この商品はマニュキアのように爪を保護しつつ、オーガニックで作られた苦み成分で口に入れた時の不快感を味合わせることによって、 ゆびしゃぶりを辞めさせるというものです。
2,980とお安く888個限定で1,650円で販売されています。
ちょっとつやがあって、女の子ならマニュキアのようで嬉しくなってしまうこと間違いなしです。



Google Search Consoleから問題ありと
貴サイトに影響する「モバイル ユーザビリティ―」関連の問題が2件検出されました。と、メールが来ました。
◆クリック可能な要素同士が近すぎます。
◆テキストが小さすぎて読めません。
↓ ↓
◆font-size:110%; /*フォントサイズを110%にする*/
◆line-height: 2em; /* 行の高さを実数値+単位(2em)で指定する */
と、style.cssで、変更してみました。
その後は何も連絡がこないのでしばらくはこれでよしとします(笑)




A8のセルフバック失敗しました!
私が今使っているキャリアがYモバイルだったのですが、安いと思っていたYモバイルも二年目でぐっと値段が上がっていたので、 (1980円から3280円)この際docomoにのりかえようと、キャンペーンをやっていた A8のセルフバックでdocomoのdカードゴールドを作ることにしました。
自分としては、ちゃんとセルフバックの場面から申し込みをしたつもりだったのですが ”未確定” にも反映されず、カードが家に到着しても記録に残っていません(´;ω;`)
昨日お問い合わせの画面から 「私はセルフバックに失敗したのでしょうか?」と、尋ねてみました。
「今は、大変込み合っていますのでお返事に時間がかかります。」とのこと。
高い授業料だったと思ってあきらめようと思います。
携帯電話から申し込みをしたのですが、確認メールが送られてきてそのメールのURLから申し込み画面にいったのが駄目だったんでしょうか?
な~ぜ~だ~?
SIMフリーの携帯なのでもっとまめに調べて動いていればよかったけれどちょうど二年目の契約月なので違約金もかからず移行できそうです。




食育の年案
食育の年案をのせました。月々の活動はまた今度。
年度末、こどもの成長が感じられクラスもまとまって一年で一番充実した日を送ってらっしゃると思います。
来週になると、新人さんが研修にいらっしゃったり兄弟のいるお子さんはもう登園せず春休みになってしまうことも...
今のクラスでゆっくり過ごせるのは今週だけですね。
楽しい思い出をたくさん作ってください(#^.^#)




WordPressでネットショップ作成中
プログラミングの勉強は進んでいませんが、最近ネットショップのサイトを作っています(;^_^A
ロシアに住む娘が向こうで商品を買って郵送するという、買い物代行的なものを予定しています。
あーしゃのおみせ というshopです。
まだ完成ではなく、あちこち変えています。果たしてオープンできるのか?
海外の化粧品や香水を扱うならば「化粧品製造業」「化粧品製造販売業」の許可を取得する必要があるそうなので、 雑貨だけにするか考え中です。
ちなみにサイトは作っているもののまだ売るものが決まっていません💦

WordPressでネットショップ作成中
プログラミングの勉強は進んでいませんが、最近ネットショップのサイトを作っています(;^_^A
ロシアに住む娘が向こうで商品を買って郵送するという、買い物代行的なものを予定しています。
あーしゃのおみせ というshopです。
まだ完成ではなく、あちこち変えています。果たしてオープンできるのか?
海外の化粧品や香水を扱うならば「化粧品製造業」「化粧品製造販売業」の許可を取得する必要があるそうなので、 雑貨だけにするか考え中です。
ちなみにサイトは作っているもののまだ売るものが決まっていません💦
WordPressでネットショップを開設する。
①ロリポップでサブドメインを追加(独自ドメイン1つにつきサブドメインは無制限)
②サイト作成ツールで《WordPress簡単インストール》をインストールする。
③スライダーに画像を選んでupする
④特定商取引法に基づく表記をコピペする。
⑤プライバシーポリシーをコピペする。
⑥WooCommerceをプラグインする。
...ここまでやりました。




私のワンピース
1969年に発行された絵本《私のワンピース》を、実際に体験できるように絵カードにしてみました。
絵本の世界を想像しながら花や空、草などに合わせて様々なわんぴーすがつくれます。
ラミネートしましたが、切り取るときに四隅は危険のないよう丸くしておいてください。





どうぶつ占い
どうぶつ占いって知っていますか?ずいぶん前に流行った占いで以前は12種類だったものが今は60種類になってより詳しく分類されています。
それを保育するときや子育てにもいかしてみると、ちょっと気が楽になって楽しめたりもします。
イヤイヤ期に入った子どもに対して疲れ切ったお母さん、保育士のかた。 是非どうぶつ占いを参考にお子様に接してみて下さい。
★褒められるとぐんぐん伸びるが、枠にはめられることにストレスを感じてしまうので自由にやらせる。
★注意する時は感情的になってしまうとNG。何が悪くて怒っているのかを分かりやすく説明すると納得しやすい
★ごほうびは信用・愛情・言葉などの形のないものが効果的
★ごほうびは形があるもの(おこずかい、プレゼントなど)が効果的
★ごほうびは肩書やステータス(のびのびと自由な場所や環境で好きなことができること)
など、どうぶつによって対応が変わってきます。 個性をみぬくときにもどうぶつ占いが意外と当たっていてびっくりします。
月案にもいかせると思います。是非参考にしてみて下さい。





おすすめの絵本
0歳児さんのおすすめの絵本をごしょうかいします。
《もこもこもこ》作:谷川 俊太郎 絵:元永 定正 出版社:文研出版 「もこ」「にょき」「ぽろり」と、なんともおかしなことばが続きます。ことばが話せない0歳さんから大人まで楽しめる絵本です。
作者の谷川俊太郎さんがYouTubeで読み聞かせをされています。
お母さまも保育士さんも是非ご覧になって参考になさってください。
![]() | 価格:1,430円 |




バレリーナのダイエット
ロシアでバレリーナをしている娘は体が資本の商売(?)なのでいつも健康に気を使っています。
オートミールやナッツ類 ギリシャヨーグルトにフラックスシード、デーツ、を積極的に取るほか プロテインやビタミンDの錠剤飲んでいます。
ロシアは日照時間が短いためビタミンDを意識してとらないと骨がもろくなったり鬱になったりしてしまうそうです。
なのでロシアでは、子供もみなビタミンDを飲んでいるそうです。
以前一時帰国の時に日本の肝油(懐かしい響き)をロシア人から頼まれていました。
![]() | 免疫力 肝油 ドロップ グミ 国産 肝油グミ オレンジ風味 150粒 | ビタミンA ビタミンD 和漢 健康 子供 サプリメント サプリ 肝油 価格:2,484円 |

実はこのビタミンDはダイエットにも重要で、キレイに痩せるために欠かせない筋肉を強くしてくれるのがビタミンDだそうです。 ダイエットをする時、
糖質代謝のためにビタミンB1
脂質代謝のためにビタミンB2
筋肉を効率よく増やし、痩せやすいカラダをつくるためにビタミンD
を摂取するするのが良いと私なりに考えたのですが、私は錠剤がのめないため考えに考えて《ミロ》と《きな粉》を大さじ1杯ずつ食後に取っていました。
![]() | 価格:410円 |

![]() | 価格:460円 |

ぽっちゃりしているバレリーナも舞台を降りて間近でみるとすごく細かったりします。そしてこんなダイエットをしてるんだなーと親近感を持っていただけたら嬉しいです。



WordPressの管理画面にはいれません(´;ω;`)
いつもはロリポップのサブドメインのところからはいると、普通にWordPressの画面が出て編集できるのですが、 昨日なぜだか急に編集画面が消えてしまい、閲覧するしかできないことになってしまっていました。
WordPressのサイトからログインすると”あなたのサイトはありません新規作成しますか?”...と。😭😭😭
な~ぜーだー?
自分のWebアドレスの末尾に「wp-login.php」や「wp/wp-login.php」をつけてみるというのがあり、やってみましたが、表示されず...
新しく作り直すのかとあきらめた時、Webアドレスの末尾+「wp-admin」というものがあり、そちらに変更してログインしたら、 でました!
BriarPatch様、ありがとうございます!




4月月案のせました
4月の月案のせました。





育児グッズのご紹介
孫が生まれた時に購入したものの一つ。
IKEAのサポートクッションです。
こどもたちが使っていたダイニングチェアーに取り付けて使いました。
カバーは林檎ちゃん模様にしました。体がクッションで固定されるのでいい感じでしたよ。
その後保育園にもっていき、体がしっかり起こせない子供の食事の時に使いました。
このクッションがない時はぬいぐるみの《ぷーさん》を背もたれのところに挟み込み体を固定していたので ずいぶんすっきりしました。
![]() | IKEA イケア サポートクッション ホワイト 白 n10449749 ANTILOP 価格:1,580円 |


WordPressでブログつくりました。
ロシアでバレリーナになりましたというブログをWordPressで作成しました。




